表紙
目次

水母の話  2018年2月28日

たこくらげ の話

 本当は 3タコでなく 3クラゲ 蛸に骨なし海月に目無し

肉厚ではあるが、蛸のように刺身で食べる訳にはいかぬから、外見上の8本足的類似から命名されたのだろう。
  蛸水母

小型半球状の厚手の傘から、触手というか8本の足が出ており、その先に棒がついている。育てば20cm程度に達するようだ。体色は茶褐色で、白い斑点模様がついている。
日本では、水玉模様が"可愛い"と感じる人が多いらしく、ペットとしての地位を築いているようだ。なにしろ、ネット通販の商品なのである。

この色は共生している、光合成で生きる褐虫藻によるもの。暗闇で藻が消滅してしまうと、褪色するのだろう。そうなると、珊瑚の白化現象同様、クラゲ君も死に直面しかねないから、光を求めて常に自力遊泳することになる。

しかしながら、屋内水槽では元気に活動する運動量に見合うエネルギーは得られないから、ブラインシュリンプを餌として与える飼育方法が推奨されている。

無毒と記載されていることがあるが、100%褐虫藻依存ならそういうこともあり得るだろうが、無色とか薄青の種が大量発生することがあるようだから、餌を獲って生きていかざるを得ない場合がある訳で、刺胞の威力を棄てているとは考えにくい。
(パラオの亜種はラグーン内を日照に合わせて決まった移動パターンがあり、天敵がいないようで、刺胞はあるものの毒性は低いそうだ。)
  "Papuan jelly"・・・水玉模様欠落種

【刺胞動物/Cnidaria
花虫/Anthozoa…ポリプ型(珊瑚, 磯巾着)

Jellyfish/Medusozoa
  鉢虫(Scyphozoa) …漂泳性 現生約200種
     根口水母(ビゼンクラゲ類) (Rhizostomeae)
      《Daktyliophorae》
      -Mastigiidae
┼┼┼┼┼○Mastigias・・・タコクラゲ類
        蛸水母/Spotted jellyfish(papua)
        "Papuan jellyfish"(papua etpisoni)
           …亜種@パラオJellyfish Lake{マカラカル島}
┼┼┼┼┼○Phyllorhiza
        White-spotted jellyfish(punctata)

 「魚」の目次へ>>>    トップ頁へ>>>
 (C) 2018 RandDManagement.com