↑ トップ頁へ

2007.9.5
 
 


北海道の体質で済むか…

 北海道の顔とも言える石屋製菓が、バウムクーヘンの一部からは“黄色ブドウ球菌が検出されており、アイスクリーム商品の一部からは“大腸菌群が発見されていたと発表した。
 責任者は「体調によっては食中毒を誘発する恐れがある」(1)と語った。

 黄色ブドウ球菌が検出されたが、“この日に製造した全177個を出荷”したそうだ。「魔が差した」(2)のだと。

 ところで、“一部”とはどの程度を意味しているのだろうか。

 “6月27日〜7月27日に同社が実施した自主検査ではアイスクリーム商品173検体のうち66検体から大腸菌群が検出”されている。なんと4割弱が汚染されていたのだ。
 そして、“札幌市保健所は10日に石屋製菓からの聞き取りで大腸菌群を検出した事実を把握していたのに公表しなかった。”(3)
 規定の検査をしたという証拠さえ残ればよいという姿勢である。

 忘れもしない大事件が、同じ北海道で発生している。2000年のことだ。
 14,780名もの食中毒患者を発生させたのだが、その原因は、北海道の牛乳工場だった。そこから得た一番の教訓は、ともかく、事件は早く公表して周知させることで被害を抑えろ、というもの。(4)しかし、保健所にとっては、そんなことはすでに忘却のかなたなのである。

 保健所の検査結果によれば、“自主回収・廃棄処分したアイスクリーム類商品の80%以上から大腸菌群が検出された”(5)そうだ。食べていれば、大腸菌に感染したということ。
 製造したのが6月なら、すでに2ヶ月もたっている。購入して家庭の冷蔵庫に保管している人もいる筈である。暑い夏だから、乳幼児に食べさせる可能性も高く、売り場からの自主回収だけでかまわないと判断した根拠はなんなのだろうか。
 被害がでなかったのが幸いだったという状況としか思えない。

 ニュースによれば、保健所はずさんな管理を究明するというのだが、常識では、食中毒を誘発する恐れがあるとわかっている商品を出荷した行為を、“ずさん”とは呼ばない。
 “ずさん”なのは、札幌市保健所の方である。自主回収・廃棄処分品の検査も大騒ぎになってから。店で陳列されている商品の危険性レベルがどの程度か、調べもしなかったのである。
 その上、食中毒を誘発する恐れがある商品が家庭に存在していることを知りながら、何もせずに放置した。
 このような状態を指す言葉が、“ずさん”である。

 しかも、ミートホープ問題をすでに知っていたにもかかわらずだ。

 ミートホープの悪辣さは群を抜いている。
 “ハムやソーセージといった加熱加工肉製品から食中毒を起こす細菌が検出されても、そのまま出荷し”、その対象には“小中学校の給食向けも含まれており、検査データはでっちあげ”たと言う。
 内部からの密告もあったそうだ。ただ、保健所が“立ち入り検査をした際、事前に日程を通知していた”から何の効果もなかったのである。
 ミートホープのデータを信用せず、購入品を検査し、汚染肉を返品していた企業とは対照的な姿勢と言ってよいだろう。

 要するに、ミートホープは、どうせ加熱調理するから中毒など発生しまいと見ていたにすぎない。
 一方、アイスクリームを加熱する人はいない。石屋製菓は「体調によっては食中毒を誘発する恐れがある」が出荷したのである。
 悪辣という点では、まったくひけをとらない。

 ミートホープ事件で、保健所検査に何の効果も無いことがわかった筈だが、その反省は全くない。
 従って、何度でも、同じような事件が繰り返されるということ。

 --- 参照 ---
(1) “石屋製菓「白い恋人」表示改ざん 賞味期限1カ月延長 アイスに大腸菌群” 北海道新聞 [2007.8.15]
  http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/43446.html?_nva=22
(2) “石屋製菓:ブドウ球菌入り菓子出荷 「白い恋人」は期限偽装 現場統括取締役が指示” 毎日新聞 [2007.8.15]
  http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/archive/news/2007/08/15/20070815ddm001040019000c.html
(3) “石屋製菓:アイスから大腸菌群の検出 札幌保健所、公表せず” [2007.8.16]
  http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/archive/news/2007/08/16/20070816dde001040009000c.html
(4) http://www.mhlw.go.jp/topics/0012/tp1220-2.html
(5) “石屋製菓 全商品を検査 札幌市保健所、ずさん管理究明へ” 北海道新聞 [2007.8.18]
  http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/44107.html?_nva=23
(6) “食中毒菌の肉を給食に ミートホープ” Asahi.com My Town 北海道[2007.7.12]
  http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000530707120003
(7) “保健所、ミートホープへ検査を事前通知 偽装食材を撤去” Asahi.com [2007.7.3]
  http://www.asahi.com/special/070627/TKY200707020309.html
(北海道の白地図) (C) 地図を描く! http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/map/map.html
(肉/牛乳パックのイラスト) (C) Hitoshi Nomura “NOM's FOODS iLLUSTRATED” http://homepage1.nifty.com/NOM/index.htm


 侏儒の言葉の目次へ>>>     トップ頁へ>>>
 
    (C) 1999-2007 RandDManagement.com